雑・学習ログ&読書ログ

雑な学習ログです。あとから思い出せるよう、学習しているときの気持ちが添えられています。

2021年7月5日(月)メモと感想1

学習メモ

 

『集合・写像・論理 数学の基本を学ぶ』

・3.1集合の概念 を書き写しながら読んだ。

∊属する や ⇔同値 の記号の意味がちょっとわかった。

集合は自由度高いけど、元かどうかがはっきりしない(状況によって違わない)と集合とは言えない。なので、「びっくりするほど大きな実数の集まり」とかはダメ。

 

小学生のころ、数学検定3級までは自主的に楽しく勉強した記憶があるのに、どうしてそのあと数学が苦手になったのだろう。30歳を超えた今、そのことがとても謎である。そのを解明するため、々調隊はアマゾンの奥地へと向かった――。

数学検定3級までは楽しかったが、2級は挑戦していなかった。2級の問題集を用意したので検証してみようと思う。準2、2、1級と問題集をやってみて、明らかに躓くところを見つければ、なぜ苦手になったか分かるかもしれない。

 

準2級はぱっと見できそうに見えたので(慢心)、

2級から様子を見てみる。まずは、方程式と不等式 から。

 

因数分解を忘れていて、因数分解ってなんのためにするの……?ということが気になってきた。よさそうなYouTube動画があったので見てみている

www.youtube.com

2級は高校2年生の受検者がいちばん多いらしい。
でも、今、念のため買っておいた「教科書ガイド 新編 新しい数学 中学3年生」を見ると、因数分解が載ってる。自分も中学の時にやってたんですかね……ほぼ記憶がない……。